VALEUR Introduction
【VALEURとは  |  What is VALEUR ?】

フランス語で「価値」を意味する「VALEUR(ヴァルール)」。
“由緒ある価値を日常に”というコンセプトのもと、昨年2024年に誕生しました。

昨今、ヴィンテージ業界ではリユース市場の著しい拡大に伴い、本来注目すべき商品価値や品質の優先度が低くなり、価格競争が激しくなる状況が度々見受けられるようになりました。

そのような状況のなか、私たちは商品1点1点の価値や状態を第一に考え、“本当に良い商品”だけをお届けしたいという思いをもとに、ヴィンテージストア『VALEUR』の立ち上げへと至りました。

店舗運営には、長年ホールセールを務めた者やラグジュアリーセレクトショップで販売・マネージャーを務めた者、さらに有名アパレルブランドでプレス経験を重ねた者など、いわゆる“一次流通”を主戦場としてきたスタッフが多く携わっています。

ファッション業界での経験豊富なスタッフによって立ち上げられた当店だからこそ、商品そのものが持つ力を最大限に発揮できる店舗づくりを可能にします。

当店で取り扱っているのは、CartierやHERMES、CHANELをはじめとした、各国に多くのファンを抱えるラグジュアリーブランドのヴィンテージ商品。

それら名ブランドの多くは、私たちの生まれるずっと前からその歴史をスタートさせています。

長い時を経て創り上げてきたブランドの伝統、
生み出されてきた名作の数々、
そしてその裏に潜むストーリー。

それらを紐解いていくことは、積み重ねてきた歴史を留めることなく、未来へ紡いでゆく一歩となります。

 

“由緒ある価値を日常に”

-それは私たちの生活をより豊かにさせるだけでなく、残すべき“由緒ある価値”を語り継いでゆく過程ともいえるでしょう。

 

【VALEURの接客 | VALEUR's Hospitality】

ヴィンテージアイテムの最大の特徴は、その歴史の深さにあると考えられます。
例えば今でこそ当たり前ですが、エルメスの「ボリード」は世界初のファスナー付きのバッグとして1923年に誕生しました。
馬車から自動車へと移動手段が変化していく中、持ち物が飛び出ないようにと考案されたボリードは当時革命的な商品であったことが伺えます。

このような歴史を私たちがストーリーテラーとなり伝えていくことは、ヴィンテージアイテムの販売店において非常に重要で欠かせない役割です。
なんとなく目に入り気に留めた商品だとしても、そのファーストインプレッションをより強固なものにしてくれるのではないでしょうか。

また、高額な商品も多いため、購入までに長い時間悩まれるお客様も多くいらっしゃいます。
そんな皆様の大切なお買い物のお手伝いができるよう、どんなシーンでご使用されるのか、普段はどんなものをお召しになるのか…
たくさんお話をお伺いし、この先も永くご愛用いただけるとっておきの1点をご提案させていただきます。

 

【VALEURの商品 |  VALEUR's Items】

VALEURでは経験豊富なバイヤーが商材をひとつひとつ精査し、厳選した商品仕入れを行っております。
弊社独自のバイイング機能が備わっている為、人気の高い商材から希少な商材まで、バイヤー自らの目で確認し店舗へ仕入れることが可能です。

中でもカルティエのマストタンクシリーズは非常に多くのデザインを取り揃えており、表参道店エリアでも随一の商品数を誇ります。
豊富なバリエーションの中からお気に入りの1点を見つけていただく楽しさを、ぜひ味わっていただければと思います。

また、当店には1級時計修理技能士を含めた、10人以上の時計修理士が在籍しております。
商品を仕入れた後は工房にて事前にOH・電池交換を含めたメンテナンス修理を実施。
数十年前のヴィンテージウォッチも丁寧に内部点検を行うことで、現代においても問題なく使用できるように生まれ変わります。

万が一ご購入後異常があった場合も、保証期間を設けていること、さらに自社修理工房があるためすぐに対応が可能です。

「お客様に安心して永くご愛用いただきたい。」その想いのもと、商品の仕入れから販売、そしてアフターケアまで、一貫して当店で承っております。